=== 立正大時代 ===
2011年の入学以来、月間200時間のペースで[[wikipedia:ja:アーケードゲーム|アーケードゲーム]]の練習に勤しむ。頻繁に取り組んだ筐体は[[wikipedia:ja:セガ・インタラクティブ|セガ・インタラクティブ]]社の[[wikipedia:ja:maimai|maimai]]と[[wikipedia:ja:コナミアミューズメント|コナミアミューズメント]]社の[[wikipedia:ja:REFLEC BEAT|REFLEC BEAT]]であり、前者では2012年6月に全国ランキング7位に入賞。また、この頃から[[wikipedia:ja:ゲームセンター|ゲームセンター]]に訪れている女児への[[wikipedia:ja:クレーンゲーム|クレーンゲーム]]代行サービスを行っており、10歳以下で1000円分無料、5歳以下で全額無料と銘打って活動を展開した。その結果一時は最大350万円の赤字が発生し、この借金を2019年現在も返済中である。代行サービスを行っており、10歳以下で1000円分無料、5歳以下で全額無料と銘打って活動を展開した。その結果一時は最大350万円の赤字が発生し、この借金を2020年現在も返済中である。
サークル活動では自ら設立した[[wikipedia:ja:パパのいうことを聞きなさい!|路上観察研究会]]に所属し、行く宛を失った恵まれない女児を自費で保護すべく[[wikipedia:ja:パトロール|パトロール]]活動を精力的に行った。
2014年11月、城北学園OBである[[小川克巳]]、[[道口亙輝]]らと共に城北イケメンズを結成。当初は外野手としてのみ出場していたが、チームが慢性的な捕手不足に陥っていた影響から、2016年シーズン途中より捕手へ転向。最終的に同年の[[wikipedia:ja:首位打者|首位打者]]に輝き、攻守に亘っての多大な貢献が認められ[[最高殊勲選手賞]]を受賞した。
2017年1月から2018年7月まで主将を務めた。2019年より副将に就任。2017年1月から2018年7月まで主将を務めた。2019年は一年間副将に就任し、2020年より先鋒を務める。
== 特徴 ==
※'''太字'''はチーム内最高
* 2018年度シーズン終了時2019年度シーズン終了時
=== 背番号 ===